災害・防災情報
2011年3月16日
<大田区の計画停電>
■対象地域
北千束1丁目の一部と北千束3丁目の一部
■停電予定時間
16日 午前6時20分から午前10時までの約3時間
ただし、電力供給不足が懸念される場合は午後1時50分から午後5時30分までの
約3時間が追加されます。
17日 午後6時20分から午後10時までの約3時間。
18日 午後3時20分から午後7時までの約3時間
配電状況によっては停電しない場合があります。
19日 午後0時20分から午後4時までの約3時間
20日 午前9時20分から午後1時までの間の約3時間
電力供給不足が懸念される場合は午後4時50分から午後8時30分までの約3時間が追加されます。
21日 午前6時20分から午前10時までの約3時間
ただし、電力供給不足が懸念される場合は午後1時50分から午後5時30分までの
約3時間が追加されます。
配電状況によっては停電しない場合があります。
(問合先)
東京電力カスタマーサービス 0120-995-002
【大田区災害対策本部】
<その他、災害・防災情報>
■大田区ホームページ「大田区からのお知らせ」
番地等の詳細な対象地域を確認いただけます
■大田区ホームページ「区民安全・安心メールサービス 」
防犯や防災に関して情報をメールで配信するサービス
■東京都の公式ホームページ
最上部に「東京都防災情報」が表示されおり、「東京都防災情報」には、以下の情報が掲載されています。
- 東京都の緊急対応ニュース
- 火災・人的・建物被害
- 鉄道情報
- ライフライン情報
- 避難所一覧
- 気象情報
- 外出時の注意事項等
同ページの「羅災情報」をクリックすると区市町村ごとの災害対応について情報が得られます。
■自民党ホームページ
自民党の救援・復旧対策、被災者支援の運動
« 福島原発からの放射線量の測量について | トップページ | 臨海部大田区内ものつづくりの現場、城南島、京浜島を調査、お見舞い »
この記事へのコメントは終了しました。
« 福島原発からの放射線量の測量について | トップページ | 臨海部大田区内ものつづくりの現場、城南島、京浜島を調査、お見舞い »
コメント