うどづくし
2012年3月17日
立川のうどをいただいた。
春の到来が食卓に。妻が夕食のメニューを考えた。
旬のうど、カニカマ、プロセスチーズ、大葉を巻いたうどの春巻き。
うどの甘みをカニカマでふっくら包み、大葉が味をしめ、プロセスチーズがアクセントとなって、口に運んだ時のさっくり感。
次女と巻いた。
包丁でふたつに割ると彩りも綺麗で、食欲をそそる。
二品めは、うどのきんぴら。
うどの皮を千切りにして、あくを抜く。
油で炒め、酒、みりん、醤油、塩で味つけ。ビールにあう。
三品めは、定番のうどの酢味噌和え。
短冊に切り、酢水でアク抜きするのがポイント。
立川の東京うどは、山うどに比べアクが少なくシャキッとした歯触りがたまらない。
白い恋人、東京うどを堪能した。
« 東京都立荏原看護専門学校 第39回卒業式 | トップページ | 全日本東洋欄連合会春季美術品評大会 »
コメント