田植え
2012年5月16日
今年も大森東小学校の東農園の田んぼで5年1組35人が田植えを体験した。
指導してくださるのは、自然農法財団の山田さん。
お手伝いは農家の経験のある元PTA会長の斉藤さん。
本当に感謝です。
子供たちにとって稲の株から3本ほど取って、おっかなびっくり田んぼに植えた体験。
土の感触は一生の思い出になるだろう。
隣の花壇には、今年はじゃがいもとすいかが植えられた。
草取りは放課後、5年生がする。
都会っ子の農業体験。
5年生が社会科ではじめに学ぶのが、日本の農業だ。
東米を育て、食べることができる東っ子は幸せだ。
夏から稲刈りの秋まで、田んぼの稲の生育を私も見守っていく日々となる。
花壇が畑に大変身
« 夏祭り始まる | トップページ | ソウル特別市議会友好代表団晩餐会 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント