全国料理業 第100回東京大会
2012年6月24日
再開発され、地元の名店がはいるコレド室町の5階にある日本橋三井ホールの会場で、50人の板前さんたちに出迎えをうけて着席した。
主催者は、全料連の藤田雅彦会長と東京都料理生活衛生同業組合の三田芳裕理事長。
オープニングは赤坂、浅草、神楽坂の芸者さん9人の踊り。
料理は、12の料亭の二段重の江戸口取りではじまり、大皿盛り、江戸前寿司、天ぬき、ぶっかけそば、海の幸 山の幸、冷ぜんざいと続く。
最後まで食べることが出来ず残念。
各テーブルにはそれぞれの名店の常連さんが招待されていた。
日本食と日本酒そしておもてなしの心。
2020年オリンピック・パラリンピック招致を勝ち取る為の大事なカードである。
招致議員連盟の活動で、明日25日は、京都府と京都市に。
27日は和歌山県に伺う。
心をこめてお願いをして来たい。
« 父の日 | トップページ | 2020年オリンピック・パラリンピック招致活動 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント