« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月29日 (金)

My BarthDay

2012年6月29日

恥ずかしながら誕生日。
朝、おめでとうのお電話、メールを頂き感激。

2人の娘が木曜休みということで1日早く、3人の娘と妻が誕生日をしゃぶしゃぶパーティで祝ってくれた。
息子は、あいにく中間試験中で、ひたすら試験勉強ということで不参加。

来年は息子も私も受験生だ。
娘たちが買ってくれたバースデェーケーキの上の54のローソクにギョっとする。

なんとか健康で、充実した仕事と生活をさせて頂いている。
いつも支えて頂いている家族、スタッフ、後援会の皆様に心から感謝である。

あきまさは、今、政治家として力一杯仕事をすることが出来る環境にある。
都議会自民党の次の体制をしっかり固め、厳しさをます来夏の都議選をしっかり勝ち抜き、さらなる都政前進の原動力となる。

20120628220950

2012年6月27日 (水)

2020年オリンピック・パラリンピック議員連盟招致活動 第2段

2012年6月27日

13時
和歌山県庁に仁坂吉伸知事を訪ねる。

去る大雨による被害へのお見舞いを申し上げると、あれは、NHKの誤報なんですよ。
と、知事。

東京招致を裏切るとすれば和歌山県ですかね。
一同唖然。

日本の最南端である紀州串本町に、幕末トルコの商船エリトゥル号が座礁し、50人の乗組員を助けた。
トルコにとって和歌山は恩人なんですよ。
トルコのイスタンブールに頼まれたら裏切るかも。
まあ、そんなことはありません。
東京を応援します。

なるほど、ありがとうございます。
一同ペコリと頭を下げる。

スペインのガレーシア洲とは、道の世界遺産をとして姉妹都市なんです。
大丈夫です。
スペインのマドリードを応援することはありません。
一同再びペコリ。

流石に元ブルネイ大使。
それぞれの国で活躍しているビジネスマンを使って招致を働きかけると効果的ですよ。
最後に秘策も伝授された。
招致要請書を手渡す。

13時30分
議長室に山下直也議長を訪ね要請書を手渡す。
浅井副議長、つのだ公明幹事長、浦口民主幹事長にもご同席いただく。
和歌山県からは、日本女子体操のエース田中理恵選手をはじめ12人のアスリートが来月のロンドンオリンピックに派遣される。

知事が会長を務める体育協会では、すでに招致決議をしていただいたとのこと。
2015年わかやま国体も、しっかり応援します。

20120627134139

なでしこジャパンはワールドカップ直前の合宿を和歌山ではった。
ユニホームのエンブレムのやたがらすは和歌山熊野神社の象徴。
20120627133511

Img_598820120627133753

Img_5983

地元和歌山ラーメン本店井出商店で一服
20120627135557

地酒地焼酎専門店八百屋

2012年6月25日

上京区寺町通りの住宅街にある、魚と地酒のお店。
石原事務所の後輩で、地元京都と東京で幅広く飲食店やディサービス事業を展開する辻君の案内で一緒に夕食。

夏の京都と言えば、はも。
トリ貝も立派で歯ごたえも十分。
山形の酒十四代でいただいた。

八百屋という店の名は、もともと家業の八百屋を継がなかったことから、その名前だけ引き継いだとのこと。
大将の板前の腕は本物だ。
辻君ありがとう。
また来たい名店だ。

20120625191007

20120625191807

2012年6月26日 (火)

2020年オリンピック・パラリンピック招致活動

2012年6月25日

午前10時30分
自民党京都府支部連合会に到着。
内海貴夫幹事長と懇談。
西村日出男事務局長の案内で京都府へ。

11時30分
山田啓二知事と懇談。
今回団長を務める私から要請書を手渡す。

11時45分
近藤永太郎議長、小巻みつじ副議長に要請書を手渡す。
山田府知事は全国知事会会長で、いち早く招致決議を全国知事会で採択していただいた。
京都府議会においても同じく議決をお願いするものだ。

午後1時30分
京都市役所に到着。
門川大作市長と大西均議長を訪ね懇談。
要請書を手渡す。
KBS京都テレビの取材もはいり、テレビにむかって、京都の皆さんに訪問団一同協力をお願いした。
その後、大西議長のご案内で、自民、民主、公明、共産の各会派へもお願いに伺った。

14時30分
あわただしくも充実した招致活動を展開する事ができた。
東の京都の皆さん、と暖かく出迎えてくれた京都府と市の幹部に日本の文化の中心は京都であり、東京オリンピック・パラリンピック を実現し、京都にもその経済的文化的効果を是非とも繋げてほしいと要請された。

20120625104118

●2020年オリンピック・パラリンピック招致活動 写真

2012年6月25日 (月)

全国料理業 第100回東京大会

2012年6月24日

再開発され、地元の名店がはいるコレド室町の5階にある日本橋三井ホールの会場で、50人の板前さんたちに出迎えをうけて着席した。
主催者は、全料連の藤田雅彦会長と東京都料理生活衛生同業組合の三田芳裕理事長。

オープニングは赤坂、浅草、神楽坂の芸者さん9人の踊り。
料理は、12の料亭の二段重の江戸口取りではじまり、大皿盛り、江戸前寿司、天ぬき、ぶっかけそば、海の幸 山の幸、冷ぜんざいと続く。

最後まで食べることが出来ず残念。
各テーブルにはそれぞれの名店の常連さんが招待されていた。

日本食と日本酒そしておもてなしの心。
2020年オリンピック・パラリンピック招致を勝ち取る為の大事なカードである。

招致議員連盟の活動で、明日25日は、京都府と京都市に。
27日は和歌山県に伺う。
心をこめてお願いをして来たい。

20120624204729

20120624160019

2012年6月18日 (月)

父の日

2012年6月17日

夕方仕事を終えて家に帰ると、母親が目黒から遊びに来るよ。とのことで、クワハウス行きを中止。

BSでふるさと山形の鶴岡市鼠ヶ関の港町の番組を見ていると、長女が帰ってきて父の日のプレゼントをもらった。
merrifacturyのクッキー。

メッセージカードに泣けた。
また一緒にビール飲もうね。

20120617192841

そうこうしていると、二女が帰ってきて、ペアジョッキーをプレゼントされた。
早速ビールで乾杯といきたいところだが、母親を送り終えてからにしよう。

その頃にはビールが冷えるはず。
喉がなる。

20120617195637

2012年6月15日 (金)

娘とジョギング

2012年6月15日

昨日(14日)は、大田工連、日本耳鼻咽喉科学会東京地方部会、議会対応で幹事長と断続的に打合せ、それをぬってこれから始める今週のあきまさのビデオ取りと忙しかった。

夜の中学校の歓送迎会は妻に任せていたが、午後7時には帰宅。
一人で用意してあった夕食を済ませ野球観戦。

二女が会社から帰ってきて、いきなりジョギングしょうと言う。
連日午前様だったので、ゆっくり風呂でも入ろうと思っていたが、まあつき合うか。

いつものコースを40分、娘と雑談しながら気持ちよい汗を流した。
この夏、長女と二人はダイビングの資格をとるという。

ワイルドな二人に羨ましくもあり、心配もあり。
明日は総務委員会で都民投票条例案の質疑もある。

都議会第2回定例会も大事な局面をむかえる。

2012年6月11日 (月)

第2回 定例会代表質問

2012年6月11日

明日6月12日午後1時から都議会本会議が開かれます。
私は都議会自民党を代表して質問に立ちます。

出番は、午後3時15分頃です。
傍聴希望の方は、事務所までお電話下さい。

鈴木あきまさ事務所

さて、本日、国会の決算行政監視委員会で石原知事が参考人として尖閣諸島について意見を述べます。
明日の代表質問の項目でもあり、これから傍聴に行きます。

知事の発言と、国会議員の質問を聞いたうえで、明日の代表質問をしたいと思います。
わが選挙区の平将明代議士も質問します。

どうぞ、皆さん、明日は東京都議会にお越し下さい。

第47回 大田区民踊大会

2012年6月9日

月曜から始まった民踊大会も今日が最終日。
大田区内158の老人会から5人以上のグループを組んでの踊りと唄に、会場は各老人会の応援団による熱気に包まれていた。

この日はわが大森東1丁目町会の高砂会の皆さんが登場するとのことで、私も応援に駆けつけた。

演目は、大森甚句。
十八番。
我がすずの会本橋会長以下10人の花柳の精鋭の登場で万雷の拍手。
大いに盛り上がった。

次に入新井寿楽会が東京スカイツリー音頭を披露したが、今年の流行りのようだ。踊りはすぐ覚えられそうだ。
団扇の小道具必携。

90才のお婆ちゃんの元気な踊りを見て、医療費削減の第1歩は民踊大会にあり。
と、ひとり納得した。

東京も今日梅雨入り。さあ、帰って代表質問原稿の最終チェックだ。

20120609120026

2012年6月 8日 (金)

東京都議会各会派政調会長に聞く テレビ番組に出演

2012年6月7日

テレビ東京第1スタジオで、自民、民主、公明、共産の四党政調会長による特別番組が収録された。
活力ある東京をめざして! と題して、知事の所信表明に対する評価と今定例会が焦点。

中小企業対策。
防災対策。
2020年オリンピック・パラリンピック招致について発言した。

虎ノ門のスタジオは賑やかで、司会のテレ東アナウンサーの滝井礼乃さんは相変わらずの小顔で可愛かった。

私は12日行う代表質問のまえふりのつもりで話した。
放送は6月11日月曜 午前10時から10時50分です。

どうぞ、皆さんご覧下さい。

001_2

002

20120607142128

2012年6月 5日 (火)

脱法ドラッグ

2012年6月5日

東京都は、本日、通称デスエチルピロバレロン、ブフェドロン、MDPBP、BMDP、オルト異性体の5薬物を知事指定薬物に指定し告示した。

6月6日から、この薬物を含む製品の製造.販売等を禁止し、違反した者に対しては条例に基づき罰則が適用される。

違反者には2年以下の懲役、100万円以下の罰金。
脱法ハーブによる犯罪が日々報道されているが、東京都はスピードある対策を執っていく。
005_4
006_6

   
詳しくはこちら
知事指定薬物の新規指定について

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »