雨谷麻世クリスマス・チャリティ・ディナーショー
2013年12月25日
パレスホテル東京で、麻世さんの癒しのソプラノとクリスマスディナーをいただいた。
新曲の未来をのせて、は小惑星探査機はやぶさの勇姿を歌ったもの。
雨谷麻世さん、来年もクリスタルボイスで私たちを魅了して下さい。
« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »
2013年12月25日
パレスホテル東京で、麻世さんの癒しのソプラノとクリスマスディナーをいただいた。
新曲の未来をのせて、は小惑星探査機はやぶさの勇姿を歌ったもの。
雨谷麻世さん、来年もクリスタルボイスで私たちを魅了して下さい。
2013年12月22日
地元少年野球チームのアテネスの納会に招かれた。
卒業する6年生は3人。
ちょっと小さくなった皆んなのユニホームが茶色くなって、それだけ野球が上手くなった証拠。
卒業生の涙に、思わず、もらい涙。
子供に教えた野球。
子供に教えられた人生。
毎晩泣きながら磨いたグローブ。
毎晩振ったバット。
君たちはそこから大きくなった。
恒例のアーチを作って卒業生3人を手荒く送りだす。
代表、監督、コーチやお母さんたちの愛情をいっぱい貰って今年も巣立っていった。
2013年12月21日
結婚式はお台場の日航ホテル。
新婦は神奈川県警の事務官の知佳さん26歳。
神奈川大学の演劇部の後輩とのこと。
うちの娘と同い年。
頼れる存在感が、彼女のハートを射止めたとのこと。
呑んだら乗るな。
呑むなら乗るな。
来年は駿馬誕生を期待してます。
末永くお幸せに。
2013年12月7日
お天気に恵まれ、梅屋敷の大林寺で茨城県益子の焼き物や野菜の即売、骨董市などが境内と参道を使って6日、7日と開催された。
益子焼は日常使うのにちょうどいい。
レンジでちんして目玉焼きを作ることできる、優れものを見つけ買ってきた。
これぞ掘り出し物かな?
風邪予防に自然薯も購入。
2本で1500円安い。
益子特産品in梅屋敷。
12月の梅屋敷東通りの風物詩になるといいですね。
掘り出し物かな?