いわき1人旅 その1 小名浜漁港
おの2014年3月31日
スパーひたちを泉駅で降りて、小名浜魚市場へ。
人の姿は無く多くの魚船は係留されたままだ 。
小名浜底あみ漁協直売所のシャッターは閉まり、柱には、
心まで汚染されてたまるか 海は強い蘇れいわき
の文字。
海苔のふるさと大森が地元の私にとって、胸が詰まる思いだ。
今、港の沖合いでは、平成29年めざして、石炭を発電所に運ぶ為の船を接岸させるコンテナ埠頭を造る埋め立て工事が行われている。
商業施設が入る再開発事業も進んでいる。
マリンパークと湯本の温泉街を結ぶバスも運行している。
GWには多くの観光客で賑わうことだろう。
« ねかた桜道の会ライトアップ始まる! | トップページ | いわき1人旅 その2 »
コメント