« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月

2015年10月27日 (火)

大森寺法灯継承入寺式

2015年10月27日

森ヶ崎の大森寺で、この度、新たに住職に徳永昌要上人が就任しました。

徳永上人は、大森中の大林寺で長くお務めして参りましたが、この度、新倉善秀住職から法灯を継承し新住職に就任しました。

誠実で明るい徳永上人に、檀家の皆さんの信頼と期待が寄せられることでしょう!

Dsc_1057

Dsc_1060

Dsc_1061

2015年10月26日 (月)

文化の秋を満喫

2015年10月24日

南馬込文化会館では、卓球と囲碁の対局を観戦。
六郷文化会館では、デジカメのスライドショーや段ボールアートを観賞。

馬込の月見まつりでは、小学校の子供たちの俳句に感嘆符!
最優秀賞は、満月は まるで 宇宙の 大国だ  。
思わず、そのスケールの大きさに拍手!
びっくりポン です。

新馬込橋活性化実行委員会常安委員長はじめ、皆さんお疲れ様です!
また1つ、馬込に新名所が誕生しました!
今晩は、中村屋の月見蕎麦で熱燗一合。

Dsc_1031

Dsc_1036

1445660499848

1445672043072

1445672086697

1445672102439

2015年10月19日 (月)

幸せ野菜ボックス届きました!

2015年10月16日

久々の特製サラダセット待ってました。
色とりどり、朝食の友。

3種類の茸。
山茶茸は長野県産。

とき色ひら茸は鮮やかなピンク色、長野県産。
たもぎ茸も鮮やかな黄色、北海道産。
サラダやメインディッシュの添え物に。

さつまいもの千葉むらさきは、一口で食べられる大きさ。
茹でてさっと塩をふって。
甘い。

かぼちゃのくり将軍(北海道苫小前産)は、小豆と一緒に煮て。
とろとろ炒めナスは、熊本県産。
揚げナスで。

いちじく博多とよみつひめは福岡県産。
皮もくるっと剥けて甘い。

りんご3種。奥州ロマン、とき、ジョナゴールドは岩手県産。
甘い。

今回は、野菜も果物もお口の中で甘いの連鎖。
それぞれの甘い が違う。

秋を満喫出来るボックスです。
あなたも野菜生活はじめませんか!

Dsc_1000

Dsc_1006

2015年10月14日 (水)

友好都市提携記念 ボリスジョンソン ロンドン市長一行歓迎式

2015年10月14日

川井議長、舛添知事の歓迎の挨拶の後、ボリス ジョンソン ロンドン市長は、ラグビー桜JAPANの凱旋を称えることから演説を始めました。

ロンドンも東京もオリンピックの開催都市。
今は、マスメディアの反対や様々な意見があると思うが、近づくに連れ称賛に変わる。
今やロンドンは、海外からのお客さんが訪れる世界一の都市となった。
舛添知事をはじめ、すばらしい おもてなしに感激している。
そして、さらにロンドンと東京の連係を深めよう!

と締めくくりました。

市長は51歳。ニューヨーク生まれで、ディリーテレグラフ紙の記者出身。
奥さんと4人の子供を持つ保守党の下院議員でもあります。

知事と都議会の代表が今月末、ラグビー ワールドカップルの決勝戦を観戦します。
この大会成功の熱気とノウハウを、2019年東京大会へと繋げてもらいたいと思います。

2015年10月13日 (火)

東京ブランドピンバッジを発表

2015年10月13日

東京都産業労働局は、2020年東京オリンピックパラリンピック開催と更にその先を見据え、旅行地としての東京を強く印象付ける東京ブランドの確立に向けて、東京ブランドピンバッジを発表しました。

& TOKYO と5つの 東京独自の価値                                    
東京独特の価値を5色で表現しました。
伝統と革新が融合する東京の歴史と多様性を表現しています。          

茜色は、独特の伝統や文化の共存と集積をあらわす価値
Uniqueは、日本らしい伝統色の茜色を表現

藤色は、Excellentは、洗練された高いクオリティを示す価値を表現

支子(くちなし)色は、常に活力ある都市としての価値
Exciting は、気分を明るくするくちなし色を表現

松葉色 は、おもてなしの心や誠実さを示す価値
Delight は、安らぎや調和をあらわす松葉色で表現 

はなだ色は、安心、正確、便利という価値
Comfort は、信頼や冷静さを感じさせる はなだ色で表現

Dsc_0993

体育の日

2015年10月12日

浅間幼稚園運動会開会式は、真夏の日差し。
矢口区民センターの区民スポーツ祭りで体力測定。

足指圧と股関節筋力、足の筋力は20代。
上半身筋力と背筋力は弱いものの、総合で40代の体力と診断されました。
NPOノーマの皆さん有難うございます。

次は羽田旭小学校で親子釣り教室。
仕上げは、レーザーライフル。
10発命中100点満天。
超あまですが!
いい汗かきました。

幸せの源泉は、健康。
お酒やめて、swimmingとjoggingと野菜。
とは、いきませんが!

充実した体育の日でした!
夜は、お会式。また、たっぷり歩きます!

Dsc_0962

Dsc_0971_2

Dsc_0966

Dsc_0968

Dsc_0969_2

Dsc_0979

Dsc_0973

郷土芸能の一日

2015年10月11日

清乃三絃会第15回おさらい会は、伊東清乃先生の三味線の会。
及川清三先生の関係社中の応援で東糀谷4*5*6会館はいっぱい。

高校1年生の菜々子ちゃんと清乃先生との三味線合奏、リンゴ節メドレーが良かったですね!
あなたも三味線習ってみませんか!

午後からは、大田区民センターに第37回郷土芸能大会に。
地元の都立美原高校和太鼓部。

花柳賀恵三会主の大森甚句保存会が、大森音頭、大森甚句、大森海岸小唄を披露。
新しい振り付けでした。

続いて清滋会が、かっぽれ、蒲田音頭、東京五輪音頭を披露しました。
祭囃子、和太鼓、三味線、民謡、民踊と、まさに日本の文化をオリンピック・パラリンピック2020東京大会の開会式で披露したいですね!

Dsc_0970

Dsc_0981

連休は、地元の商店街のイベントに出かけよう

2015年10月10日

希望ヶ丘商店街のハロウィンパーティー。
日の出通り商店街は秋のもちつき。

大岡山北口商店街はフェスティバル。
何処も美味しい秋の味覚が満載。

子供たちもゲームやお土産におおよろこび。
大田区の魅力は、元気な商店街です!

1444457054664

1444457042480

1444449754416

Dsc_0958

大田区シルバー連合会主催ゲートボール大会

2015年10月10日

17チームが参加。
わが都議会自民党は、シニアスポーツの振興に力を入れています!

Dsc_0951

1444434286539

国際都市おおたフェスティバルIN空の日

2015年10月3日

羽田空港1丁目1番地先の跡地活用を大田区がピーアールする空の日フェスティバルも今年で2年目。

大田区は、産業交流施設を建設する。
空港アクセスの強化は必須です。

真夏の日差しの中、大田区ホテル旅館組合の皆さんは、大田区の魅力の1つである温泉もピーアールしていました。

我がすずの会の皆さんと、全国の美味しい日本酒の利き酒で盛り上がりました。

Dsc_0881

Dsc_0883

Dsc_0889

2015年10月 5日 (月)

大森まち活フェスティバル

2015年10月4日

劇団四季出身の高橋あすかさんと北沢陽子さんのスペシャルユニットによる歌と踊り。

子供たちのパフォーマンスはじめ様々な催しが残暑復活の厳しい日差しの中、JR大森駅東口ロータリーで繰り広げられました。

もっともつと大勢の方に大森を知って頂きたい!
もっとももっとも元気にしたい!

そんな主催者である大森貝塚商店街振興組合の思いが発散したイベントでした。

大森法人会の皆さんはじめ参加団体の皆さんお疲れさまでした!

Dsc_0913

Dsc_0915

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »