美原アテネズ納会
2016年12月25日
地元美原アテネズの6年生は3人。
中学に進学後も野球を続けるとのこと。
手締めの後、全員でアーチを作り送り出しました。
« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »
2016年12月25日
地元美原アテネズの6年生は3人。
中学に進学後も野球を続けるとのこと。
手締めの後、全員でアーチを作り送り出しました。
2016年12月24日
愛犬エルマーと散歩。
暖かくて汗ばむ陽気!
ビーチバレー場等や休憩場の工事が順調に進んでいます!
2016年12月16日
50周年おめでとうございます。
大森発世界に向け、まちづくりプランナーとして更なる発展をお祈りします!
祝賀会は、由美かおるさんのスピーチ。
美川憲一さんと小林幸子さんのそっくり芸人ショーで盛り上がりました。
2016年12月16日
卒業する6年生の首には金、銀、銅のメダル。
大きな成果を上げた1年でした。
監督、コーチ、お母様方でしたお疲れ様でした!
2016年12月19日
共栄会のサンタさんが子供たちに赤い長靴のお菓子を配りました。
少し早いX'masに子供たちは大喜びでした。
2016年12月26日
わが同志えびさわ圭介さんの懇親会、来年を望む望年会が開催されました。
今年一番の寒さとなりましたが、地元雪ヶ谷地区の有力者の皆さんが圭介頑張れ!
と大勢集まりました。
上池台の豪雨対策をはじめ、地域の諸問題に、松原区長、石原ひろたか副大臣、圭介さんと私あきまさは連携を確りとって、引き続き取り組んで参ります!
2016年12月9日
都議会議事堂1階都政ギャラリーと、都庁第1本庁舎1階アートワーク台座で15日(木)まで開催されます。
拉致被害者全員を救出するまで、北朝鮮による日本人拉致問題の完全解決を図る東京都議会議員連盟の活動を続けます!
2016年12月5日
東京都理容生活同業組合副理事長で、わが大田支部長の佐々木恵子さんが厚生労働大臣賞を受賞しました。
祝賀会会場の明治記念館は、地元山本副知事、松原大田区長はじめお洒落な大勢のお客様で華やかでした。
オープニングの映像、恵子支部長はじめ皆さんのダンス映像に爆笑。
私もダンスしてました。
旧4つの支部350の理容室をまとめ、都の飛田理事長を支える、今の恵子さんのパワーを表しています。
記念品に頂いたウェッジウッド クィーンズウェア コレクションのペアのグラスに、恵子さんのキラリと光るセンスを感じました。
益々のご活躍をお祈りします。
2016年12月5日
中馬込宮ノ下町会の波田野章会長が自宅の畑で作った大根と人参いただきました。
こぶりですが、とても美味しそうです!
昨年は、なますにして食べましたが、今年はさてさて、腕が鳴ります。
スパゲティーに乗っけても美味しそう!
葉っぱが青あおとして、とても新鮮です。
2016年12月5日
高瀬区議の舘野秘書とランチ。
都営西馬込駅下車3分。
馬込文士村商店会入り口にあるはた野。
手打ち蕎麦とミニ天丼、サラダとデザートが付いて900円。
日本酒も種類が豊富。
今度は、夜来たい手打ち蕎麦店です!
2016年12月4日
小学部はゼットタイガーA。
教育部は池雪ジュニアストロングA。
中学部はグランフレールA。
中学1年リーグは城南鵬翔クラブC。
教育部3年リーグはフレールDが優勝しました。
城南球児の皆さん、沢山の感動を有り難う!
オフは確り身体を鍛えて下さい!又、春季リーグ開幕式で合いましょう!
2016年12月4日
大林寺本堂で、前住職の新倉日立倪下を忍んで茶筅供養会の茶席が開催されました。
日立倪下の浄 ひと文字の掛け軸と桐の木の前で、高麗美呉茶碗にてお茶をいただきました。
菓子はゆず饅頭。
倪下が本堂に戻られた思いがして、穏やかな秋の一時癒されました。