東急下丸子駅前で今朝は都政報告街頭演説
2017年5月26日
今朝は、東急下丸子駅に立ちました。
昨日設立パーティーがあった、一般社団法人 大田医療産業機構の報告をしました。
待ちの町工場からの脱却がキーワード。
医療機器の製品化、薬事申請、特許関連知的財産の管理をサポート。
東京工業大学、東京労災病院との研究開発事業を行います。
販路拡大、オリンピック・パラリンピック2020東京大会目指し、大田ブランドの確立と新輸出産業の確立を目指します!
« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »
2017年5月26日
今朝は、東急下丸子駅に立ちました。
昨日設立パーティーがあった、一般社団法人 大田医療産業機構の報告をしました。
待ちの町工場からの脱却がキーワード。
医療機器の製品化、薬事申請、特許関連知的財産の管理をサポート。
東京工業大学、東京労災病院との研究開発事業を行います。
販路拡大、オリンピック・パラリンピック2020東京大会目指し、大田ブランドの確立と新輸出産業の確立を目指します!
2017年5月21日
京急雑色駅前広場が完成。
記念して、六郷地域力推進センターと駅前広場でイベントが開催されました。
京急蒲田駅の駅長さんの講演を興味深く伺いました。
京急蒲田から六郷土手まで、かつては3つ駅があったとのこと。
そのうち1つは文献が現存してなくわからない?
とのこと。
ミステリーですね!
2017年5月21日
炎天下、大森睦。
大森東睦。
中の島睦。
4基の御神輿の渡行がゆらりゆらりと威勢よく行われました。
今年は、JR蒲田駅東西口での街頭演説があり、残念ながら激励のみにしました。
2017年5月21日
大会パンフレットに、
気合一瞬!
地球を背負う。
白い柔道衣に黒帯姿は世界の民間大使。
とありました。
一本を取る柔道で、オリンピック・パラリンピック2020東京大会目指し精進を期待します。
2017年5月20日
お父さんもお母さんもお兄さんもお姉さんも子供たちも神賑わい。
日本人の精神文化があります。
2017年5月20日
大森東水辺スポーツ広場のオープンを記念して、日本バレーボール協会主催。
日本ビーチバレーボール連盟共催で初のプロ大会が開催されました。
松原区長と開会式に招待されました。
オープニングゲームの、パナソニックパンサーズVS FC東京の試合を観戦。
コートの回りの1万円の席は、ネット販売3分で売り切れたそうです。
ベトナムの真っ白な砂を入れたコートはどうですか?と、選手に聞くと、足の裏が熱くならず試合に熱中出来ると話してくれました。
都内唯一の常設ビーチバレーボールコートでの熱戦は、 21日も繰り広げられます!
2017年5月17日
大田区ボーリング連盟が主催で42人が参加。
6回でボーリングをマスターする教室です。
ボーリングは1ゲームで平均40カロリーを消費します。
ボーリングは生涯スポーツに適するスポーツで、健康と美容をお届けするスーパーマンです!
2017年5月16日
一軒一軒、丁寧にご挨拶。
綺麗に手入れされたお庭や建て替えられた建物。
貴船堀の埋め立ても進み、整備が進んでいます!
2017年5月14日
大田区障がい者スポーツ指導者研究会(ノーマ)の15周年パーティーに招待頂きました。
ストリートダンスに始まり、松原区長の祝辞。
15年分の活動を20分にまとめたDVDに私も登場してました。
NPO法人登録のお手伝いをさせて頂き、はや13年。
ノーマの活動も広がっています。
森理事長のパワーと笑顔で皆を引っ張ってきました。
法律も障害者の(害)を、障がい者と変えましょう。
歳を重ねて気付くこと、私も沢山あります。
引き続きお手伝いさせて頂きます!
2017年5月14日
太田神社、堤方神社。
大森中(前方)八幡神社と夏祭りの幕開けです。
朝の街頭演説。続いて地元の挨拶回り。
締めは、御神輿と演芸大会ですね!
今年は、ゆっくり担げません!
唄えません!
お許しください。
2017年5月14日
昨日の大雨で、グランドコンディションな、今一つですが、70回目の大会が開催されました。
優勝チームが東京都大会に出場します。
シニアスポーツの振興に、都議会自民党ゲートボール振興議員連盟幹事長として取り組んで参ります!
2017年5月9日
大安吉日、いよいよ本部事務所を開設しました。
大田区大森北1-23-8 第3下川ビル2Fです。
近くまでお越しの節は、是非ともお立ち寄り下さい!
本部事務所を拠点として、後援会連合会、すずの会、菜の花の会を中心に各種団体や地域の皆様にご支援の輪を広げて参ります。
いざ、勝利に向かってラストスパート!
2017年5月8日
今日は、自民党本部で安倍晋三総裁、二階俊博幹事長と来る都議会選挙に向け写真撮影がありました。
いよいよ!
身の引き締まる思いで写真撮影に挑みました。
都議会同期生の萩生田光一官房副長官からも大きな激励を頂きました。
2017年5月7日
池上本門寺門前町のイメージを生かし、本門寺に通じる商店街の景観整備事業が始まります。
それを記念する第1回フリーマーケットが開催されました。
200を超すお店には手作りの品物も多く、色々買い物してきました。
いよいよ次の週末からお祭りが始まるので、手作りの帯やポシェット、小銭入れと早速使ってみたい品物をゲットして大満足でした!
2017年5月3日~7日
5月3日から7日までの5日間、日比谷公園で東北熊本復興支援ふるさと祭りが開催されました。
記念式典で挨拶。
今年は、長い方で9連休。ふるさとに帰らなかった方は、日比谷公園を旅してください。
石垣牛や広島のお好み焼き、フレンチやイタリアンも有ります。
美味しいものに舌鼓を打ちながら、ステージを楽しみながら復興支援にご協力下さい!
リオデジャネイロのパラ卓球で活躍された別所キミエさんがゲスト出演。
42歳から卓球を始めたそうです。
あきらめずコツコツと!
これが信条とのこと。
オリンピック・パラリンピック2020東京大会に向けて皆で盛り上げていきましょう!
と、挨拶させて頂きました。