厄年厄払いで祈祷
2018年1月5日
年男年女は厄年。
私たち夫婦も、何と本厄 。
年明け初めての大安の5日、梅屋敷(大森中)の長亨山大林寺でご祈祷して頂きました。
かなりのインパクトがありました。
始めにお屠蘇を頂き、終わってお抹茶を頂き大満足。
お菓子は金粉を散らしたお芋のお菓子。
これは、大林寺の名物になりますね。
合わせて、事務所と自家用の車の交通安全の祈祷お守りも頂きました。
お土産に頂いたお坊さんが犬を抱っこしたねずけが可愛いですね。
厄払いお札の祈祷は7日迄です。
書院では、やはり7日迄村岡魯檀の陶器展(新春の装い ハレの日のうつわ)が開催中。
犬が描かれた小皿(お猪口)を買ってみました。
明日からの3連休、お散歩方々如何ですか!
« 大田市場賀始交換会 | トップページ | 学校法人簡野育英会賀詞交歓会 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント