2018年5月27日
NPO法人馬込こまもり会(加藤富保理事長)の主催で、宗福寺と天沼公園を使って(こまもり子ども祭)が開催されました。
10時30分から、登志子ちゃん(登志子地蔵尊大祭)のご供養慰霊祭。
続いて、宗福寺本堂前で貝塚中学校和太鼓部の演奏がありました。
昭和初期、馬込の地で遊びに出たまま帰らぬ人となった登志子ちゃん。
その御霊を宗福寺の漆原住職が慰霊してきたことを原点に、子どもたちを地域で見守り、子どもたちの健全な成長を地域で応援しようとNPO法人(馬込こまもり会)が結成されました。
馬込MSP青パトによる子どもたちの見守り活動。
通学路への防犯カメラの設置も必要です。
7月には境内に竣工する会館を使って子ども食堂も始まるとのこと。
三蔵法師の経典に、ご法の風を受けると健康に成る。
とあります。
宗福寺から馬込の地域全体に、子どもたちの幸せが大きく広がりますように。
爽やかな風が吹きますように。私もお手伝いさせて頂きます。




