朝から運動会!
2018年6月9日
昨晩は雷も鳴ってよく降りましたね。
今朝は、絶好の運動会日和。
というか体感気温は、30℃越えてます!
大森東中学校濱端体育祭。
見事な美しい入場行進です。
続き大森第1中学校体育祭へ。
2年生の全員リレーを見学。
手に汗握るデッドヒートに大きな拍手を送りました。
ポイントは(ハイ!)と声かけバトンタッチ。
これぞ、日本のお家芸!
赤リード。
続いて六郷神社の神酒所回り。
各町会の手料理をご馳走になりました。
しばしクールダウン。
再び森ヶ崎自治会小林女性部長宅に戻り、昼食を頂きました。
伝説のカレーライスに舌鼓を打ちました。
中村博前町会長夫妻、小林部長、塩野目区議と地域と祭について意見交換。
時計を睨みつつ、川崎駅から東海道線アクティーに飛び乗りました。
今宵は伊豆長岡京急ホテルで開催される、大森町共栄会新旧役員懇親会へ参加します!
宴会前に露天風呂で一汗流したいですね。
まさに、運動会のような1日です!










今朝は、絶好の運動会日和。
というか体感気温は、30℃越えてます!
大森東中学校濱端体育祭。
見事な美しい入場行進です。
続き大森第1中学校体育祭へ。
2年生の全員リレーを見学。
手に汗握るデッドヒートに大きな拍手を送りました。
ポイントは(ハイ!)と声かけバトンタッチ。
これぞ、日本のお家芸!
赤リード。
続いて六郷神社の神酒所回り。
各町会の手料理をご馳走になりました。
しばしクールダウン。
再び森ヶ崎自治会小林女性部長宅に戻り、昼食を頂きました。
伝説のカレーライスに舌鼓を打ちました。
中村博前町会長夫妻、小林部長、塩野目区議と地域と祭について意見交換。
時計を睨みつつ、川崎駅から東海道線アクティーに飛び乗りました。
今宵は伊豆長岡京急ホテルで開催される、大森町共栄会新旧役員懇親会へ参加します!
宴会前に露天風呂で一汗流したいですね。
まさに、運動会のような1日です!











« 公益社団法人大森法人会 第8回通常総会 | トップページ | 還暦のお祝い »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント