「東京マグニチュード8.0」総集編を再放送(6月2日火曜25時55分)
2020年5月31日
2009年夏にフジテレビ、ノイタミナにて放送されました「東京マグニチュード8.0」の総集編が6月2日25:55より放送されます。
中1姉と小3弟がお台場にロボット展を見にいく際に大地震が発生。
世田谷の自宅まで無事に辿り着けるか?といった作品です。
東京消防庁・海上保安庁・陸上自衛隊・東京DMAT・都立墨東病院もも取材協力。
姉弟・家族の絆、人の優しさ、人の怖さ
地震の怖さを感じることの出来る作品です。
当時も深夜で総集編も深夜。
ゴールデンでみんなで見るべき作品だと思います。
まだ見てない方で興味持ってくれた方、是非見てください。
最近もまだ地震多いです。
災害に強いまちづくりすすめていかねば!
昨日30日の朝は、伊藤前区議とJR大森町東口で。 夕方は、松原秀典区議と東急池上駅で街頭活動 を行いました。
コロナ特別版自由民主をお配りしながら。
東京都は6月1日からロードマップのSTEP2に移行しますが、昨日も新感染者は22人。
1日の新感染者数が直近7日間で20人未満の指標を示しました。
この休業要請を段階的緩和する指標を超えている中での移行に疑問もあります。
STEP2では、商業施設の生活必需品以外のお店や、劇場や映画館、スポーツジム、塾等も再開されていきます。
感染予防、衛生対策を確りとして頂いての営業をお願いします。
その為には、引き続き東京都は事業者を強力に支援することが必要です!
« 街頭活動「東急武蔵新田駅」「JR蒲田西口」 | トップページ | コロナ終息を願う花火 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント