あみ吉の天丼で、エネルギーをチャージ
2020年6月16日
今朝の街頭活動は、東急下丸子駅。
高山区議と行いました。
テレワークで乗り降りのお客様は半分くらいとはいえ、駅前の第1踏切は危険です。
ホームに電車が停まっていると、平気で閉まっている踏切のバーを持ち上げ踏切を渡る人がいます。
下丸子駅の周辺まちづくりは急務です!
昼食は、広報活動の合間、鵜木のあみ吉で天丼を頂きました。
天ぷらがサクッとして美味しかった。大満足でした!
懐かしい石原慎太郎先生の色紙「光天に充る」が飾られていました。
夕方の街頭活動は、京急穴守稲荷駅。
昨日今日と真夏の日差しでクラクラしました。
ご無沙汰していた方や、懐かしい方々にお目にかかることが出来て大きな激励を頂きました。
益々、頑張ることを誓いました!
« お昼は北京亭で大満足! | トップページ | 朝活は、京急大森町駅 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント