森ケ崎で新たな 発見!
2021年2月20日
都議会第1回定例会が始まりましたが、20日土曜日は地元の声を取り上げるために地域を歩きました。
森ケ崎水再生センターに接する道路脇には、「井戸」が有ります。
これは、下水処理して得られた「下水再生水」を有効活用して地域住民に使ってもらうために設置された井戸です。
飲んだり、手を洗うことは出来ませんが、地震で断水した場合のトイレの流し水などに利用することを想定して設置されました。
森ケ崎水再生センターが、地域に貢献する新しいことを今日は発見しました。
昼食は、大治飯店へ。
創業68年の町中華の名店です。
ランチメニューのラーメン&チャーハンを注文しました。
フライパンを振るのは三代目の息子さん。
ラーメンは、さっぱりしたスープの中華そば。
チャーハンは、パリッとさらさら。
卵がからんで美味しゅうございました。
地域を歩き、大勢の方の声を聞かせて頂くことは地方議員の原点です!
« 東京都議会第1回定例会始まる! | トップページ | 「京急平和島駅裏西側の交通規制解除」について! »
コメント