母校日本大学との絆は永遠です!
2021年6月23日
大田区のワクチン接種スケジュールが変更になりました!
ワクチン接種に関し、「60~64歳の方」「基礎疾患を有する方」「高齢者施設等従事者」の皆様は、一部施設に於いて”前倒し”の接種が可能となりました。
(現計画)接種券発送6月22日 予約開始7月7日 接種開始 7月9日
(変更後)接種券発送6月22日 接種券到着後、「日本工学院」会場のみ
直ぐに予約・接種が可能。(他の施設は現計画通りです)
また、59歳以下の方の接種スケジュールは、20・30歳代の感染が増えている為、以下の様に変更となりました。
①19~39歳の方 7月14日から予約開始
②40~59歳の方 7月20日から予約開始
キヤノン株式会社様からは「キヤノン下丸子体育館」をワクチンの集団接種会場として無償提供をして下さると、大田区と合意が為されました。
下丸子体育館では、7月7日に予約開始、7月12日より接種開始となります。
(対象は18歳以上の方で、モデルナワクチンが接種されます)
上記の詳細は、大田区のホームページで確認して頂けます!
6月22日の朝は、事務所のある大森町駅にて街頭活動。
しおの目前議長、平事務所の谷川秘書と共に活動しました。
夕方には、西馬込駅にて高瀬区議と共に活動。
地域の皆様からは、たくさんの激励と都政・区政に対する要望・ご意見もいただきました。確り、皆様の声を拾い上げ、都政に取り組んで参ります。
本日の朝は、梅屋敷駅にて街頭活動。
日大校友会東京都第2支部が製作し頂いた「日大マスク」を装備し、感染対策も万全です。
私の活動には、雄弁会の後輩たちも手伝いに来てくれています。
卒業後も、大学の絆は永遠のものです!