三原講海難供養塔秋のお彼岸供養
2021年9月26日
三原講海難供養塔海(無縁様.田中圭佑講元.大田区文化財)の秋季お彼岸供養が、大林寺澤田上人導師のもとコロナ禍もあり世話人だけで執り行われました。
三原講は、大森の海に打ち寄せられた身元不明の海難者を今も元海苔生産者や元漁業関係者が春秋のお彼岸にご供養しているものです。
まさに、三原(北、仲、南)の文化を継承するものです。
今日は塩野目正樹前議長もお参りに来てくれました。
« 第2回洗心滝.晶雅塾 | トップページ | 第32回MOA美術館大田児童作品展 »
コメント