銭湯フォーラム2021
2021年10月2日
今年の銭湯フォーラム2021は、東京都浴場組合本部からライブ配信で行われました。
「サウナなし。水風呂なし。でも、人気の訳は!」をテーマに、風呂わく三さんの司会で、江東区の亀の湯女将さん(内田きみえさん)、不二の湯の女将さん(内田芳子さん)と銭湯ライターの山口安代さん、奥野靖子さん4人の丁々発止のトークショーを近藤理事長と見守りました。
サウナは今、東京の銭湯ではブームです。
でも下町のサウナ、水風呂の設置は50%で、客の大半は女将さんや従業員の人情温まる応対が、足を運ぶ「決め手」と言うこと。
そして何よりも、清潔、消毒、お客様に安心して入浴して頂くことに注意している!
とのことでした。
だから、コロナ禍にあっても「銭湯ブーム」は変わらない!のだと分かりました。
これからは、子供向けのイベントを増やして子供たちに沢山来てもらいたい!と両女将さんは話されました。
「湯を沸かすほど熱い」銭湯愛に満ちたトークショーでした。
参加させて頂き、東浴近藤理事長はじめ役員の皆様、有り難うございました。
銭湯は、東京の宝ですネ。
« 令和3年度東京都名誉都民顕彰式 | トップページ | 令和3年度大森東地区自治会連合会合同防災訓練(講習会) »
コメント