« 大田区倫理法人会令和4年度倫理経営講演会 | トップページ | 藤末健三参議院議員主催、同人誌コミケの皆様との意見交換会 »

2022年5月18日 (水)

東京都議会常任・特別委員長会議

2022年5月18日
東京都議会「常任・特別委員長会議」が議会運営委員会室で開催されました。

この会議は、都議会議長(三宅しげき先生)が招集します。

各定例会に上程される議案が副知事から説明され、それぞれの委員会運営を協議するため開催されます。

令和4年第2回定例会には、条例案41件。契約案7件。事件案3件。諮問2件。専決1件の合計54件が上程されます。

この他にも、人事案件7件。
コロナとウクライナ情勢に伴う物価上昇等に対応して都民生活を守るためにも、補正予算案や条例案3件が予定されます。

私の総務委員会では、「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目差す条例の一部を改正する条例」はじめ22件が審議されます。

一部を改正する条例の主な改正内容は、パートナーシップ関係の定義等や、東京都パートナーシップ宣誓制度の創設となります。

第1回定例会総務委員会質疑でも自民党は、一部改正せずとも行政サービスは停滞しない等主張しました。

いよいよ東京都議会第2回定例会が5月25日(水)始公示されます!

議会運営委員会室には、大田区選出で都議会議長を務められた醍醐安之助先生の胸像画が、歴代議長のものと共に掛けられています。

醍醐先生の著、「渡海に情あり」は、私の座右の銘(書籍)でもあります。

Dsc_2810

Dsc_2808

Dsc_2805

« 大田区倫理法人会令和4年度倫理経営講演会 | トップページ | 藤末健三参議院議員主催、同人誌コミケの皆様との意見交換会 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大田区倫理法人会令和4年度倫理経営講演会 | トップページ | 藤末健三参議院議員主催、同人誌コミケの皆様との意見交換会 »