大田臨海部まちづくり協議会第83回まちづくり戦略会議
2022年6月1日
大田臨海部まちづくり協議会第83回まちづくり戦略会議が、大田区青少年交流センターゆいっつとオンラインで開催されました。
第1部では、令和3年度の通常総会が行われました。
冒頭ご挨拶の機会を磯村会長から頂き、視察船東京みなと丸の件と、大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場再開イベントのお知らせしました。
令和4年度(2022年度)活動方針が承認されました。
〇これまで検討した賑わいづくり、ネットワークづくりを柱として、東京都や関係機関との継続的な意見交換.情報収集を通して、にぎわいエリア想定場所の敷地活用の実現に向けた検討を進める。
〇水辺を活用したイベント等の実施を通した臨海部の知名度を高める。
〇舟運、自転車、歩行者、自転車の交通ネットワーク環境の充実に向けた検討を進める。
〇地域に向けた情報発信、地域との連携により、効果的な臨海部の魅力の周知に努める。
〇臨海部で働く人、臨海部を訪れる人にとって魅力ある環境づくりを通して、臨海部の産業の活性化、地域資源の充実に資する活動を進める。
以上の活動方針を実現するために東京都、大田区や民間の力を結集して活動して参ります!
第2部の戦略会議では、視察船東京みなと丸を使って海上からの視察や、スパーエコタウンの視察等を実施すること等が決まりました。
« 令和4年度城南地区水辺活性化推進議員連盟総会 | トップページ | 一般社団法人大田区工業連合会定期総会 »
コメント